昨日7月25日(日)に定例レース第四戦を開催致しました。
酷暑の中、御参加いただきまして誠にありがとうございました。
結果報告レポートを下記とさせていただきます。
又、次回定例レースは9月5日(日)フォーミュラ-定例レースとなります。
店頭にて受付開始しております。御参加おまちしております。

2回連続降雨中止でしたが、今回は快晴!・・・というか暑すぎ!!
皆様、熱中症対策を各自されての御参加となりました。
ありがとうございました。

今回も多数のマシンが参加。
F1とTTチャレンジという当店人気カテゴリーの開催。
各クラスとも大変盛り上がりました。
☆TTチャレンジクラス☆
■TT-1クラス結果■




■TT-2クラス結果■




■TT-3クラス結果■





☆タミチャレGTクラス☆
■タミチャレGT Bメイン■


■タミチャレGT Aメイン■




☆F1グランプリクラス☆
■F1グランプリクラス Bメイン■



■F1グランプリクラス Aメイン■




☆そのほかフォトギャラリー☆

久々開催のTTチャレンジクラス。やはり当店一番人気カテゴリー。
見応えもたっぷりとても楽しくレースができるオススメクラスです。

走行性能だけではなく、このようなとてもかっこいいマシンも参加可能。
ところが・・このマシンは激戦をくぐり抜けなんとTT-1に進出!凄い!

レース初出場でも安心して参加できるのがTTチャレンジの魅力。
初出場ながらも好走!次回も期待の新人の登場です!

本日覚醒した「じゅんこ」選手!(イチゴカラー)
自力で好タイムを出し接戦のTTチャレンジで強豪に混じりTT-1へ!
決勝でも好走しており、次回とても期待です!

今回、なぜか赤いカラーリングが多かったですね!?

レースが始まると、密を避けるため、ピットエリアは密度が減ります。
皆様の心がけ誠にありがとうございます。

今回も、メインMCはラジコンマガジンもてっき~さん。
そしてピットレポートはオオバさんで楽しい実況をしていただきました。
お二人とも暑い中、誠にありがとうございました。

そんなオオバ選手は、TTチャレンジマシンをフラットボトム化!
効果の程は???

強豪ひしめくTTチャレンジ予選最終組。
ベストラップ予選でタイムが出るとモーター冷却のためピットで待機。
車検でのモータ回転数上昇を抑える為の施策。
このあたりもベテランは抜かりがない。
※今回後車検での最大回転数は16300rpmでした。(前車合格)

新車TA-08が登場で話題ですが、TC01も活躍中。
特にTC01にだけ認められたこのボディは、やはりかっこいい!

ランチボックスカラーのマシンも登場!決勝でも好走しておりました。
個人的に凄く好きです。笑

酷暑の予選&決勝。路面温度を読み切った人が上位に進む形でしたね。
予選中もライバルの走りが気になります。

今回より強豪「スクーデリアオハーギ」に抜擢されたりょうこ選手。
初F1クラスでなんとAメインへ!今後に期待です。

当店のレースにおいて一番仲良しチーム「KFラジコン部」
今回はAメインに1台送り込む事に成功。確実にレベルアップ!

TT-3決勝で、マシントラブルに陥ったマシン。
マーシャルのお二人が回収。緊急オペを施工!

無事修理完了!レースはあきらめたらそこで終了です!がんばれ!

今回のレースより設置となった「オハーギシケイン」
ここの攻略が今回のポイントであったのは間違いないですね。

タミチャレGTクラスではTA08が優勝!やはりポテンシャルが高そうです!
※TA07RRだそうです。失礼しました。

タイム差がほぼないTT-1クラスでは、終始数珠つなぎの接戦が!
とても高度な争いがくりひろげられます。

F1クラスでは江戸屋倶楽部のK山選手が圧巻の10秒台でTQ獲得。
そして決勝も優勝で完全優勝を成し遂げました!
マシンは電光石火FVR!

F1グランプリクラスAメインは酷暑の中、あのハイスピードで8分の戦い。
ハイテクテレメトリー装備。スタート前から調整作業。
スタートしたら各自精神力の勝負でもあります。
まさに当店トップカテゴリー!

ついに江戸屋倶楽部にチームタイトルを逆転されたダンゴコルセチーム。
今後の巻き返しなるか・・・はてんちょ~の成績次第。笑
今回は酷暑の中、皆様御参加ありがとうございました。
8月は特別レースが2種あります。定例レースはございません。
次回は前記の通り、9月5日(日)となります。
御参加おまちしております。
