
タミヤチャレンジカップ開幕戦の写真集です。
皆様大変お疲れ様でした。次回3月4日第二戦もよろしくお願いします。

今回のコンデレは、初参加の上田選手が受賞。
デザイナーちっくなカラーリングが格好よかったです。

当店のフレッシュマンクラスは小学生も参加しています。
是非参加してみませんか?見学は無料です!

今回初レース参加のフレッシュマンクラス山本選手。
日頃の練習の成果は出たかな?

お父様作の力作ボディ。格好いい!

今年も開催のコミカルクラスは、接戦ながらもなんとなくほんわかムードが売りのクラス。

今季より開催。TTチャレンジクラス。
TT02および01系のワンメイクレースです。
あえてレース施行ではなく、好きなボディでお気軽に楽しめます。
フレッシュマンクラスからのステップアップにも最適です!

対して、可愛い容子ですが内容はトップレベルのMシャーシクラス。
今年も熱戦が繰り広げられそうです!

今年度から、Mシャーシクラスは駆動方式別クラスとなりました。
初開催リヤ駆動クラスを制した池田選手のマシンはNASCAR風で格好いい!

非常にゆっくりした速度域だからこその、サイドバイサイドの緊張感。

非常にいい天気ですが、ちょっと寒いです・・。

「ぬっくん」はこのシーズンには欠かせないかもしれませんね!

なんと当日に完成からの、シェイクダウンがいきなり予選という瀬川選手。
タカタカラーが似合うトラックですね!

池田選手のM06。シルビアですがNASCARにやっぱり見える!

寒さよりも楽しさが上回るのがラジコンレースです!

今季よりGT参戦の矢田選手(後方)今後の活躍に期待大!
マシンは部品を購入して作り上げた。通称「週間TT02Sを作ろう号!」

今回は体調が思わしくなく、珍しい自滅で結果が出なかった小林選手。
ですが、キレキレの走りは健在でしたので、今後の巻き返しに期待!

お昼休みのデモ走行で模擬レース開催。人気のダンシングライダー。

フルバンクして高速コーナーを抜けるのは非常に楽しい&格好いいです!

なんだか魔改造なマシンがおりますが・・笑。
次回もダンシングライダータイムを設ける予定です。
よろしくお願いします。

早く暖かい季節が来て欲しいですね!手が震える~。

いつも”おかしなマシン”(褒め言葉)を持ち込んでくださる横浜組の皆様。
次回も魔改造期待しております!

ピットでも話題の中心はダンシングライダーでした!

久々ご参加いただきました志自岐選手。
レース楽しんでいただけたでしょうか?
次回は3月4日(日)を予定しております。
今年度も何卒よろしくお願い致します。
