おはようございます。房総半島は天候不順な残念な連休です。
お客様も少なく潰れてしまうのでは??汗
そんな残念な連休となりましたが、今週当店は「定休日無し営業」です。
12日(木)は通常定休日ですが営業致します。しかも10時から!!
12日(木)~15日(日)までは10時~19時半の営業となります。
また、下記日程にプチイベントを開催決定
14日(土)17:00~ TTぽよよん&TTクラス&F2クラスのプチレース開催。
当日参加ご希望の方はサーキット受付時に追加+500円で参加できます。
参加人数によって内容は当日決定いたします。ご了承ください。
15日(日)は終日コースがオフロードカー向けにレイアウト変更します。
残念ながら延期になりました「ランチボックス世界選手権」ですが、
終日ランチボックスなど他車種でも可。オフロードカーで走行を楽しめます。
時間を決めて「ランチボックス世界選手権予行練習」的なプチレースも開催。
いつものタイム争いとはちょっと違う緩い感じの楽しい1日にしたいと思います。
是非ご来店おまちしております。
さて、そんな当店イチオシのタミヤランチボックスですが、
デモ車はあるけど、走行して楽しむ自分用が無い事に気が付きました。
最近はコース上でお客様がランチボックスで楽しまれている姿を拝見してます。
店長もちょっとやってみたく、あらためて作ってみる事にしました。
なので、店長流のランチボックスの製作過程をご紹介。
店長号はあえて、アフターパーツを集めて部品から作りますよ。笑
まず店長流おすすめパーツはこちら。
ハイトルクサーボセイバー&F104アルミホーンです。
純正のサーボホーンは弱くて壊れやすいです。
ですので、ハイトルクサーボセイバーがおすすめです。
又、F104アルミホーンは若干全長が長くて操舵角度が少し増えます。
ランチボックスをサーキットで走らせる場合、操舵角度大きくしないほうがいいです。
運転がシビアになり結局操舵角度を絞る事になりますので。
サーボはアルミギヤで高性能なのに安価なSAVOXのSV0220にします。
ランチボはダイレクトステアリングなので、サーボの故障も少なくないです。
メタルギヤで高トルク&スピードなので安心ですね。
組み立てるとこんな感じです。あえてホーンキャップは樹脂にしてます。
最悪大きな負担がかかった時に、ここが割れて力を逃がしてくれます。
ランチボックスの壊れどころ1番はここ。ボディマウント。
近日「某社」から素敵なここに関する部品が出る予定と聞いてます。乞うご期待。
そして、こちらも壊れる部品のアクスルスプリング。
当店は在庫多数持ってますので、お気軽にご連絡くださいませ。
たまにチェックすると折れていたりますよ。(特に右)
オンラインショップでもお買い求めいただけますよ。
ここでキットお買い上げの方に注意事項。
ノーマルで走らせていて、後にオイルダンパーをつける時。
写真のスプリングマウントが必要になります。
説明書末尾にも記載してあります。
これキット付属してます。捨てないでくださいね。
店頭で発売もしております。
オイルダンパーは性能とプライスのバランスの良いCVAダンパーがオススメ。
ご予算許す方は、かっこいいCC-02用のアルミダンパーなども使えますよ。
そうそう、あえて店長は定番の今回「3本ダンパー化」はしてません。
今回の車は基本ボルトオンで搭載できる部品だけ装着していこうと思ってます。
3本ダンパー化に関してご希望の方は店頭にてご相談承けたまわります。
店長は性能はちょっと・・だけど見た目が良いこちらを使いました。
イーグル製のリアルアクションショック。リザーバータンク付きでかっけえ!
ランチボックスのデフはオープンベベルタイプ。
なので緩いグリスだと飛び散ってしまいます。
店長はランチボにはモロテックさんのハイトラクショングリスを愛用。
飛び散りにくくてオススメですよ。
店長はあえてモーターは540を使用。お手軽にスピードアップにはピニオン交換。
スクエアの08モジュール18枚ピニオンを使います。
ノーマルモーターだけどほどよいスピードになりますよ。
その際は、キット標準のモーターアダプターは使いません。
上記写真はホーネットの説明書。
実は、ランチボはホーネットとギヤボックスは同形状。
ホーネットは標準で08モジュール18枚ピニオンが使えます。
ランチボはタイヤが大きい為、アダプターで10Tの小さいピニオンになってます。
モーターを搭載時にはピニオンの位置関係をチェックしてから搭載しましょう。
あまり出っ張るとケースにこすってしまう場合がありますので。
ここで注意事項が1点。モーター取り付けビスに関して。
当然ランチボはアダプター介してモータ固定なので長めのビスです。
3x30mmのビスで、このままアダプタ無しで取り付けると、
モーター内部までビスが伸びてモーターがロックしてしまいます。
アダプタ無しで取り付けるホーネット用ビスは3x27mm 3mm短いです。
ランチボのビスのまま使う場合はナット等で3mm外に出す必要があります。
丁度3mmのフランジナットが厚み3mmくらいです。
3×27のビスの入手が困難な方はこのようにすると良いでしょう。
そんなでお店やりながら2時間ほどでシャーシ完成。
タイヤはR31ハウスのスリックタイヤにしました。
これサーキットで走るととてもおもしろいタイヤですよ。
あとかっこいい!(←超大事)
ここからは店長流メカ配置。バッテリーは縦置きできるよに改造しました。
これでフロント加重かけやすくスムーズにコーナーを走れます。
リヤのでかいスピーカーは「RCサウンドシステム」
大音量のエンジンサウンド(約50種より選択可)をスロットル操作連動で楽しめます。
ボディは余っていたステッカーでペトロナス風に塗装しましたよ。
お客様達との熱い戦い’(物理)が予想されるので、
外れやすいライトパーツはカーボン風カバーで埋めました。
窓パーツも割れてしまう事が想定されるので、装着してません。
中丸見えなので、ウィリーおじさんを搭載して雰囲気をあげてます。
後日NASCARみたく窓ネットをつけようかと思ってます。
そんな訳で、全国的にも珍しいランチボックス専門店的な当店です。
ランチボックスに関する事はお気軽にお問い合わせください。
今後ランチボックスのワンメイクシリーズレース化も計画しております。
この機会に是非1台ご用意くださいませ!
上記イベントの詳細と、連休中の入荷日や営業案内は、
本日21時頃よりツイキャスにて配信予定です。
ご試聴も併せておまちしております。